甘え上手なもーふぃ君
同じような、高めの細い可愛らしい声で鳴きます。
それも、モーフィの場合、会話をするがごとく鳴くんです。
保護したての頃は、ごろごろ喉を鳴らす声が離れていても
聞こえるぐらい高らかに鳴らしていました。
(そのころのことは、カテゴリのモーフィ物語に詳しく載っています)
今は喉を鳴らしてもそんなに大きな音ではないですけど、他の子に
比べると一番鳴らしてます。

居間においてある寝椅子に、本を読もうとしてねっころがると
たたたーっととんできて、よっかかりながら添い寝してくれますし
もちろんその時も鳴きながらよってきます。
こちらが「そかそか、もーふぃか」と声かけると、「にゃぁ~~ん」と
お返事。 声かけた分だけ何回でもお返事してくれます。
ほんとに可愛い♪
時々思うんですよね。
モーフィ物語にも書いてあるんですけど、この子が骨折してご飯が
食べられなかったから我が家へきて、保護したわけですが、
骨折しなかったら、今でも野良だったのかなーって。
そしたら、だれにこんなに甘えるんだろう・・・。
こんなに甘えん坊の子は、甘やかしてくれるところが必要だよねって。
家にきてくれて、ありがとうね。
これからもいっぱい甘えてね、モーフィ君。
- 関連記事
-
-
人の手の癒やし 2018/07/14
-
大漁の日のにゃんこたち 2018/07/13
-
甘え上手なもーふぃ君 2018/07/12
-
ながぁいねこたち 2018/07/11
-
にゃんこたちの幸せな午後 2018/07/06
-
| ねこ ねこのいる生活 | 22:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
かおるこさん、こんばんは~^^
いつも見に来てくださってありがとうございます!
かおるこさんみたいな素敵な写真が撮れるといいんですけど
なかなかそうはいきません。
イメージしたとおりに撮るのはむずかしいですね。
がんばりますんで、またいらしてください~♪
| ねこにう | 2018/07/14 20:58 | URL | ≫ EDIT