清潔感が大事、注意を怠ると…?

兄です。
ねこは大変きれい好きです。毛づくろいに始まり、トイレの臭い消しの
ための砂かけ、はては食事まで砂かけモーションをしてひっくり
返す子も。
※これはあとで食べるために隠しておきたいからだそうです。
ねこの場合のきれい好きは匂いに起因するようです。
大昔、ねこの祖先が暮らしていた森の中で進化していく中で、匂いを
残さない過ごし方をするように進化したそうです。
そのため、トイレが万が一、汚いままだと別のにおいのしていない
場所に粗相をしたりします。
トイレが汚いままだと悪くするとそれが習慣化してしまいますので、
家中がおしっこや、うんち臭い状態になってしまいます。
そのためねこを飼うときはねこの匹数より1個トイレを多く用意しろ、と
言われたりします。
また、ねこが安心してトイレを使うことができないとストレスなどで
ただでさえ小さくておしっこを濃縮しがちなねこの腎臓に負荷が
かかり腎臓病を患うことになりかねません。
日々のおしっこの量を覚えておくとよいでしょう。
なぜこういうかというと、過去2回ピートが食事による原因ででしたが
膀胱に砂状の結石を溜めてしまい、緊急解除してもらったことが
あるからです。
命に関わる重症でしたが、運良く生き延びてくれています。
ねこ飼いの皆様もご注意されますよう、お願いします。
- 関連記事
-
-
おなか見せてごろり。 2018/06/23
-
ねこのあるある かくれんぼう編 2018/06/20
-
清潔感が大事、注意を怠ると…? 2018/06/18
-
実はこういう説があるんです。 2018/06/15
-
ねこのあるある 仲良しさんの証。 2018/06/12
-
| シリーズもの ねこのあるある | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑